春花爛漫~♪
だんだんと、新緑の森にスコーしづつ近づいてきたよ
新芽が出てきて モリは川がキラキラしてるよ
コゴミを採りに山へ行けば
親父さんが
(【熊】の事。山で「クマ」っていうと、
呼んでるのかと思ってカムイが出てくるから、
「クマ」って、言っちゃいけないんです。アイヌは。)
蕗の葉っぱを食べ散らかして
穴掘って遊んだ跡があったり
いい季節だよ。
これからは、コゴミもまだ採れるし
タラの芽、ワラビ ウド だね。
今月は、5便ほど、チャーター船で
修学旅行の中学生達に アイヌの歌やら
伝説やらを紹介させていただいていました。
ちょうど、今この時期
蝦夷ムラサキつつじ が満開で、
雄阿寒岸や滝口は、本当に美しいですよー。
きょうは、山桜も一緒に咲いていて
サイコーです。
画像がなくてゴメんなさいっ
今日は、香港からのお客さんが
アイヌ料理を食べていってくれました!
少しずつ外人さんも増えてきました。
良かったよ^^
空気のきれいな阿寒湖へ
今こそ、いらっしゃいませませぇ~。