阿寒湖早朝遊覧 ~アイヌギャラリー船~
7月も、下旬に差し掛かろうとしていますね。
ここ最近の阿寒湖、雨の日が多く、肌寒い日々が続いております。
さて、5月1日から出航しております、アイヌ文化ギャラリー船。
初夏の緑が美しい中、早朝の阿寒湖を毎朝出航中。
私と千家盛夫さん2人の語り部、だいたい2日交替で
一便のみ乗船しております。
出航してまず、悠々と阿寒湖を抱く雄阿寒岳が
どど~んっと、お目見え!
くっきりと山の稜線が見える日もありますが、
朝の雲が山に絡んでいる様子もまた幻想的で美しい…
船内は1階スペースのみ、沢山の民具が展示してあって、
とても素敵な雰囲気です。
各椅子に掛けてあるシートに施されたアイヌ文様は、
今は亡き、タミばあちゃんの作品。。。
展示してあるアイヌ民具のほとんどは、
千家さんによるもの。
朝日に照らされた『イナウ』が、とても綺麗なのです。
チュウルイ島から見た阿寒湖の町と、
雌阿寒岳(左)と、フップシヌプリ(右)
この頃は、葦の若葉がとても映えます。
はいっ!こちらはチュウルイ島から見た
雄阿寒岳。
見る角度によって、こんなにも山の感じが
かわってしまうんだねぇ。
このギャラリー船、11月一杯まで運航しております。
朝6時出航と、とっても早い時間ですが、(10月中旬頃になるとまだ暗いの…!)
朝の幻想的な阿寒湖…。
皆さんも一度、乗ってみませんかあ~!
それでは・・・・・明日も早いのでぇ。
ピリカノ モコラ~ン~♪ (おやすみなさい)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
コメント、ありがとう~
この頃は雨が多くて、山が見えない日がほとんど…(u_u。)
でも、静かでいい感じですよぉ~♪
避暑に、ヒトっ飛び阿寒へ!!
会える日をまってまぁ~す
投稿: あぱっぽ | 2009年7月26日 (日) 00時02分
アイヌギャラリー船、11月までですか〜っ
何とも言えぬ空間になっているし、雰囲気サイコー!ですね。
写真を見ただけで乗りたくなっちゃった...(o^-^o)
投稿: そばかす♪ | 2009年7月25日 (土) 12時21分