« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »

2007年5月

2007年5月28日 (月)

穏やかな午後・・・

木々の芽も、緑の葉を見せ始め、さわやかな風吹く阿寒湖です。
山菜も、今が採りゴロ!こごみ・キトピロはもう伸びちゃっているけれど、
いい季節です (*^_^*)

この頃、アカンに集っていた皆の事を良く思い出しています。。。

その頃は、音楽を極めようと目指している人や
皮職人を目指している人、
イラストレターを目指している人etc
..
エネルギィッシュな若者たちが、沢山いて、
毎晩のようにポロンノで飲んで、セッションして、
雪まみれになって遊んだり、朝日を見たり、、、

とても楽しい日々でした。

その頃の皆は、今どうしている事でしょう。。。
その後、頑張って皮職人になった人や、

自分の音楽を演奏し続けて、頑張っている人もいます。。。

私も、いつか皆が集まったとき、あの頃よりももっと素敵なポロンノで
あり続けられるように、がんばろう!

きっといつかまた、出会えるその日まで・・・

| | コメント (0)

2007年5月 9日 (水)

キトピロ真っ盛り~♪

2007gwin_022 GWも終わり、なんとも静かな阿寒湖です。
こちらの写真は、PM8:30頃のアイヌコタンの様子です。
ちなみに、チセ正面のアイヌ文様・・・
Gさん&か○るチャン+αで、4月に仕上げたものです。

5月に入ってから、なんとも気持ちの良い陽気で、
誰かが「山に行くべぇ」と、言ったか言わぬかの間に
サッサと山支度をして、出かけていったGさん。

本日は、弟子屈方面の山へ・・・
夕方に、米袋にいっぱいの山菜を抱えて帰ってきました。
そして、おもむろに「たぶん、アマニュウ採ってきた。」
「甘いからアマニュウ・・・セロリみたいな・・・」とか何とか話しながら、
差し出した、生のアマニュウの茎。。。
あまいぃ??と思いつつ、食べてみたら・・・
「あ~!ばぁ~ちゃんのサロンパスの味じゃんこれぇ~!!」っと私。
どれどれ?「ん~確かに、これはサロンパス・・・」っとGさん(笑)
「甘くて、生で塩やマヨネーズなどをつけて食べるとうまい(図鑑)」
どんな味覚じゃぁぁ!!っと、突っ込みたくなってしまったよ。
し~っかし(北海道おっちゃん弁)、こんなサロンパス味が、
山に生えていることに、とっても驚いた今日の出来事でござる。

2007gwin_019 そして今日、キトピロ名人が届けてくれた採れたてのキトピロ!
これまた、ご立派な代物で、タマゲテしまいました。
(ライターと比べてみました。)
この時期、ポロンノへご来店のお客様は、
「採れたてキトピロのバター炒め」が味わえますよ~♥
          これは、ナマラウマイヨォーーー

      っと、春のぽかぽか陽気の中で、ポンワリしているアパッポでした。

| | コメント (1)

« 2007年4月 | トップページ | 2007年6月 »